似た者夫婦
結婚式を見てきて思ったが、配偶者の方を見て羨ましいと思ったことはあるだろうか。
あまりないのでなかろうか。(もしかして私だけか!?、汗)
結婚式で初めてお相手の方を見ると、自分とは違った雰囲気である(当たり前ではあるが)。でも結婚される方とは似た雰囲気(あるいは真逆な雰囲気)である場合が多いと思う。
なんでだろう?
お似合いではあると思うのだが、「ええな〜(私もあんな方と結婚したい)」と思うことは私は少なかった。
たくさんの知り合いが結婚しているのに、たまには悔しがるぐらい自分の理想に近い異性のお相手が結ばれても良さそうなのにあまりお目にかかったことがない。
異性の好みは皆違うということかな
自分と近い人か反対の人でないと、自分に響かないのかもしれない。
自分と異なる人は、自分の中で重ねられないのではないか。
赤の他人の感覚になり、共感できないのかもしれない。
自分と同じタイプなら共感出来る。
反対のタイプなら刺激になる。
反対のタイプも裏返せば自分と同じであり、結局自分に近いものがないと一緒に入れないではないか。